- 家庭教育事業① |
- 家庭教育事業② |
- 少年教育事業① |
- 少年教育事業② |
- 青年教育事業① |
- 青年教育事業② |
- 福井学事業 |
- 健康長寿事業① |
- 健康長寿事業② |
- 男女共同参画促進事業 |
- その他の地域課題解決事業 |
その他の地域課題解決事業
【事業名(講座等の名称)】 社南大学①平和令和7年度
【展示:2025年7月23日(水)~8月24日(日) 222名
8月3日(日)13:30~14:30「被爆体験伝承講話」36名】
〈感想:展示について〉
・戦争とは悲しいことです。戦争はしたくないです(小学生)・語り継ぐことはとても大事だと痛感します
・たくさんの場所が燃やされ、たくさんの人が殺害されたのが悲しいです(小学生)
・子どもたちと一緒に展示を見て感じたことを話し合いました
・戦争をなくすための活動にじぶんたちもしんけんに取り組もうと思った(小学生)
〈感想:講話について〉
・兒玉さんの体験記がとても印象に残りました。学校の授業で学んだ知識、広島や沖縄に訪問した資料館で見たもの以上に当時の様子を知ることができました。今の平和を当たり前に思わず、感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいと思います(30代)・学校が勉強する場所でなく、戦争のために働く場所になったと知り、今、勉強ができるのは平和な時代のおかげだから、享受し最大限頑張ろうと思えた。亡くなっていく友を見捨てる辛さは想像もできない。今の学生にはない忍耐力、心の強さだと思う(10代)




【2025年8月3日(日)13:30~14:30】
被爆体験伝承講和
【会場】社南公民館2階大ホール
↓※クリックしてご確認ください。

- 社南公民館からのお知らせメールに登録ください。
2010-yashiro-minami@