家庭教育支援



平成23年度

2012年2月25日(土) 社南公民館にて

第5回 YMPAカフェ ~パパヨガ~

5回目のYMPAカフェは、『パパヨガ』です
前回まではママ向けの内容が多かったのですが、パパにもリフレッシュしてもらいたくて初めてパパ限定のヨガをやってみました!!
公民館の自主グループ講師の竹内沙記さんに講師をお願いしました。
普段、身体を動かしているパパが多かったので今回は“パワーヨガ”にチャレンジです。
前半は、しっかり身体を動かして汗をかきます。後半はじっくり自分と向き合って心と身体をほぐしていきます。余計なチカラが抜けてイイ感じです~。
「身体が軽くなった」「メリハリがあって気持ち良かった」「続けてやってみたい」と、前向きな声がたくさん聞かれました。
「うちの奥さんもやりたいと思うなぁ~」って・・優しいパパですね
出来れば、もっとお仲間を増やして継続していきたいですね♪

  

  


2012年1月28日(土) 社南公民館にて

第4回 YMPAカフェ ~春のオシャレ先取り会~

4回目のYMPAカフェは、前回学級生から要望のあったお悩み解決講座~春のオシャレ先取り会~でした。
ファッションアドバイザーの河田美登里さんを講師に招いて、座談会形式で今どきのオシャレについて勉強です!
・春のファッションの傾向は?
・頑張りすぎないオシャレをするには?
・何色が自分に似合うのか分からない・・・
・ミセスの体型に合った洋服を選べば、若いコーディネートもOK!
・小物を上手く使って、顔まわりを明るく!
・普段着と改まった服装の中間のオシャレ上手になりましょう
春ものの洋服や小物をコーディネートしたり、鏡の前で合わせてみたり・・・みんないつになく積極的で盛り上がりました。
これからも、「ママのキレイが家族の幸せ!」を目指して色々なチャレンジをしていきましょうね!!


  

  


2011年11月26日(土) ビストロ ぷぅあぷぅにて

第3回 YMPAカフェ ~シェフとフレンチ~

3回目のYMPAカフェは~シェフとフレンチ~でした。
テーマは“アンチエイジング” ビストロ ぷぅあぷぅの池田シェフから食材や調理方法について教えていただきました。貝類は調理の前に冷凍すると成分が凝縮される・・コラーゲンはビタミンCと合わせて摂取すると吸収が良い・・など、為になることがいっぱい!
アンチエイジングフレンチは、身体に良くておいしくてみんな大満足でした




2011年9月10日(土) 社南公民館にて

第2回 YMPAカフェ ~アロマとフラワーエッセンスで癒されて~

2回目のYMPAカフェは~アロマとフラワーエッセンスで癒されて~でした。
アロマオイルとフラワーエッセンスについての基礎知識を、田中久美子先生(平等夢農倶楽部主宰)にわかりやすく教えていただきました。自分の感情チェックでは、みなさん真剣な表情に・・・自分でも気づかない感情に気づいたりして、ちょっとドキドキ!!
好きなアロマオイルでエアースプレー作りに挑戦!といっても、混ぜるだけですがオイルがなかなか決まらない・・・部屋の中は、アロマの香りでいっぱいになりと~っても癒されました
気分が優れないとき・イライラしてしまうとき、アロマのちからをかりてみるのもGood!!

  


2011年6月17日(金)café sola にて

第1回 YMPAカフェ 開催しました!

初めての開催となる、YMPAカフェは~ココロとからだに優しいティーパティー~と題して、素敵なお店でホッとできる時間をつくってみました。
おいしいハーブティーを贅沢に3種類もいただきました!オーナーさんのハーブ講座にみんな熱心に質問したり、好きなハーブ談義に花が咲きました。「次は、ハーブを使った料理やアロマにも興味が湧いてきた♪」とか「久しぶりに、夜出かける機会ができて楽しかった❤」という声を聴くことができました。
✾ちなみに、YMPAはヤシロ・ミナミ・ペアレントの頭文字です。これからも、子育て中のお父さん・お母さんを元気にする学級を開催していきますね。

  

過去の記事はコチラから

2010-yashiro-minami@