• 家庭教育事業① |
  • 家庭教育事業② |
  • 少年教育事業① |
  • 少年教育事業② |
  • 青年教育事業① |
  • 青年教育事業② |
  • 福井学事業 |
  • 健康長寿事業① |
  • 健康長寿事業② |
  • 男女共同参画促進事業 |
  • その他の地域課題解決事業 |

健康長寿事業①

【事業名(講座等の名称)】 えもり学級
【予定期間/回数】 5月~2月/12回



令和7年度


【2025年5月15日(木) 参加者47名】

13:00~開講式 13:15~講演会

【開講式】・長寿社会憲章唱和・館長挨拶・教育委員会挨拶・委員紹介・1年間の学習計画
【講演会】講師:山本裕行氏(日本赤十字社 福井県支部 調整監)

「災害時の心得」赤十字の災害救護活動から

《感想》
〇被災した人に言われた言葉、「大変だったねぇ」といってもらえれば、自然に自分が遭ったことを話せる。一緒に聞いてくれて、私が泣いたら一緒に泣いてくれる方がいい。その言葉が印象に残りました。
〇防災訓練をする時は真剣にやってください。いざという時に真剣に行動でき、救える命を自分たちで救えることができる。それが震災の教訓を生かすことになると言われました。今年の防災訓練は真剣に取り組もうと思います。

 
 

2010-yashiro-minami@